宮崎旅行サービスのおすすめプラン!
令和5年1月10日(火曜日)から全国の旅行者を対象とした「みやざき旅行支援割キャンペーン(みやざき割)第2弾」(全国旅行支援)を実施します。
利用に当たっては、新型コロナウイルスの基本的な感染対策(必要な場面でのマスク着用、手洗い・消毒の実施、三密の回避等)の徹底を心がけてください。
また、体調が悪いと感じた場合はご利用をお控えください。
※本キャンペーンは、国の「全国旅行支援」を活用して実施するため、期間、利用要件、割引率などについては、今後変更となる可能性があります。予め御了承ください。
※みやざき旅行支援割キャンペーン(~12月28日)とは異なる部分もございます。ご確認の上、ご利用ください。
※交通付き:航空(航空機による移動はすべて対象)
鉄道(1乗車で片道50km以上の有料列車(特急等)の移動)
フェリー(1乗船での発着港間の直線距離が片道50km以上)
乗合バス(1乗車で片道50km以上の利用)
貸切バス(実車時間2時間以上の利用)
タクシー(直線距離で片道50km以上の利用)等
※次のとおり最低旅行代金が設定されています。予約方法により最低旅行代金が異なりますので、ご注意ください。
最低旅行代金未満の旅行商品は、割引等の対象外となります。平日・休日の区分は、こちら(PDF:97KB)をご覧ください。
●宿泊施設へ直接電話等で予約する場合の最低旅行代金
平日:2,500円、休日:1,250円
●旅行会社(インターネット宿泊予約サイトを含む)で予約する場合の最低旅行代金
平日:3,000円、休日:2,000円
国内に居住する宮崎県内への旅行者
キャンペーン適用にあたっては、以下の条件をすべて満たすことが必要です。
【キャンペーン適用に際しての注意事項】
・同居する親等の監護者(キャンペーン適用の条件を満たしていること)が同伴する場合には、12歳未満のお子さまのワクチン接種済証又は接種証明書、PCR検査等結果の提示は不要となります。また、同居する親等の監護者が同伴しない場合の12歳未満のお子さまについては、ワクチン2回接種または陰性証明の提示が必要です。
・接種済証等の提示やPCR検査等・抗原定性検査の受検に関しては、8 よくある質問 よりご確認ください。
・接種済証明書等を確認させていただいた方と実際に宿泊されている方が異なる場合、割引の取消及びクーポンを返還いただきます。
1回の予約または申込につき、7泊まで
※一度の旅行での宿泊日数は同一施設の連泊、異なる施設の宿泊を問わず、7泊までが対象
「みやざき割第2弾地域共通クーポン」とは、宮崎県内の飲食店や土産物店等で使用できる電子クーポンです。
みやざき割キャンペーン第2弾の利用者に、宿泊施設等で付与されます。
○利用期間
宿泊旅行商品:チェックイン日~チェックアウト日
日帰り旅行商品:旅行実施日
※クーポンの利用期間は、ジモ・ミヤ・タビキャンペーンとは異なりますのでご注意ください。
○みやざき割第2弾地域共通クーポン発行額
○クーポンの利用方法
準備中です。
【みやざき割地域共通クーポンの注意事項】
・みやざき割地域共通クーポンは、宿泊代金や旅行代金には使用できません。
・電子クーポンを利用するためには、専用アプリ(リージョンペイ)のダウンロードが必要になります。
・スマートフォンをお持ちでない利用者についても、宿泊施設で渡される電子クーポン台紙を店舗で利用することができます。
・利用可能店舗は専用アプリ内でご確認ください。また、電子クーポン台紙も利用できる店舗については、現在準備中です。
こちら(PDF:1,002KB)からご確認ください。
※12月27日(火曜日)以前に予約されている旅行については、キャンペーン適用の対象外です。ご注意ください。
※宿泊施設へ直接ご予約される方がキャンペーンの適用となるには STAYNAVI(外部サイトへリンク)での手続きが必要になります。STAYNAVIでの予約割引の流れはこちら(PDF:209KB)をご覧ください。
※各事業者において予算に限りがありますので、ご希望に添えない場合もございます。
※事業期間内の旅行であっても、宿泊施設や旅行事業者(インターネット予約サイト(OTA)を含む)によっては、割引等の対象とできない場合があります。
よくある質問にも記載しておりますのでご確認ください。